現状に制限をうけているなら

現状の収支を把握はしていますか?

問題を解決するには「現状」と「理想」を知りそのギャップを埋めていくことです。
私は、ここで書く内容を20代前半に株式投資の学校 で知りました。
理想の数値を成し遂げたかったのですが、ストレスを貯めるのは嫌なので現実の数値が私の実際の数値です。
次の3つに分けて紹介していきます。

固定費
流動費
貯金・投資

 

お金の勉強をするなら「ファイナンシャルアカデミー」
株式投資の学校 ※体験学習会参加無料

固定費:理想30%、現実40%

毎月変わらず生じるものです。

 

家賃:20〜30%

手取り給与が20万円の場合
20%は4万円、30%は6万円となります。
私は30%でした。

 

水道光熱費:5%

手取り給与が20万円の場合、1万円となります。

 

通信費:5%

手取り給与が20万円の場合、1万円となります。

 

 

流動費:理想30%、現実40%

毎月かかるわけではなく、自分次第のところがあり、ここが節約等見直せる値となります。
私は多く使った月もありますが、少なかった月もあったり平均で値を調整してました。

 

食費:10%

手取り給与が20万円の場合、2万円となります。
私はここ15%使ってました。

 

交際費:5%〜10%

手取り給与が20万円の場合
5%は1万円、10%は2万円となります。
私はブラック企業の時は時間がないので5%でしたが、友達に誘われたら行っていたのでブラック企業を辞めてからは10%使ってました。

 

趣味・教養・娯楽:5%

手取り給与が20万円の場合、1万円となります。

 

被服・美容代:5%

手取り給与が20万円の場合、1万円となります。

 

雑費や日用品:3%

手取り給与が20万円の場合、6千円となります。

 

医療費他:2%

手取り給与が20万円の場合、4千円となります。

 

 

貯金・投資:理想40%、現実20%

ここはお金を得た段階で振り分けるのが賢いと思います。

 

貯金:20%

手取り給与が20万円の場合、4万円となります。
私は一人暮らしもあって10%でした。
最低10%はした方が良いです。

 

例:20万円を10%で貯金すると、1年間で24万円(2万円×12カ月)。
 給与が変わらないとしても、10年間で240万円となります。

 

投資・スキルアップ:20%

手取り給与が20万円の場合、4万円となります。
私は10%でした。
ほしい給与の3%はここにかけるのが理想です。

 

 

 

最後に

どこにお金をかけるかは自分の価値がどこに有るかです。
実家暮らしの方もいれば一人ぐらしの方もいます。
なので皆同じ値でないはずです。
一つの目安として、自分なりのプランを確立していただけたらと思います。

 

 


 

各種講座が低料金で手軽に学べる
月額定額サービス【ウケホーダイ】

page top